現在30歳の私。
今後を見据えて株投資をしています。
株って聞くと怖い!破産する!などリスクが高い物ってイメージが強く近寄りがたい。。。
いざ証券口座を準備したが、何がなんだかわからない。
分からなすぎて怖いってこれか!
しかし、ユーチューブやネットで検索しても、オススメの投資情報ばかりで、超初心者な私の疑問は解消できず。
その状況から一歩進むために私にとって必要だった情報を紹介します。
私はこれを学んでから、何も考えれなかった状況から考えるという状況に変化しました。
参考にしていただけたら嬉しいです。
はじめに、株投資の用語って難しいよね
超初心者が最初に頭を抱えるのが投資用語。
何を意味しているか分からなくて、難しい、、、。
口座開設する時も頭を悩ませた、、、
用語 | 意味 | 超初心者向け |
一般口座 | 普通の口座 自分で確定申告する。 |
× |
特定口座 | 確定申告しやすいようにその年の取引の損益などをまとめてくれる口座 | ○ |
源泉徴収あり | 全てをしてくれる。税務署への申告もしてくれて、個人で確定申告をする必要なし。 | ○ |
源泉徴収なし | 自分で確定申告をする。 | × |
口座を開設する時、頭を悩ませた言語達。
特定と一般どっちが良いの?源泉徴収あり?なし?どっちがいいの?
自分で損益の計算や確定申告を全て出来る人なら一般口座でOK。
しかし、超初心者な私は絶対できない。
結局、「源泉徴収ありの特定口座」で開設!
「なにもしなくても問題ない。」っていうのは結構心強い!
投資や取引の種類も色々ありすぎて分からん
用語 | 意味 | 超初心者向け |
現物取引 | 自分の資産(お金など)で行う取引 | ○ |
信用取引 | 証券会社に担保を差し入れ、金銭などを借りて行う取引 | × |
国内株式 | 国内に上場している会社の株 | ○ |
投資信託 | 自分の代わりにプロが運用してくれる金融商品 | ○ |
一般預り | 一般口座を持っている人は一般預りで株を購入 | × |
特定預り | 特定口座を持っている人は特定預りで株を購入 | ○ |
株を始めてみようって思って、最初に取引するのは国内株式か投資信託が多いと思います。
いざ購入って思った時、私の証券口座では一般預りか特定預りか選択して購入するようで。
初めは、なにこれ?って思いました。
よく調べると特定口座を持っている私は特定預りで購入するといいみた。
ややこしい。
手数料ってなに?株を買う以外にどんなお金がかかるの?
国内株式
私の証券口座のプラン | ||
購入手数料 | 1回もしくは1日の約定代金(取引代金)に対して手数料がかかる | 0円(約定代金が50万円以下なら) |
販売手数料 | 0円(約定代金が50万円以下なら) | |
口座管理料 | 基本的にかからないはず | 0円 |
国内株式の手数料は証券口座によりけり!
私はSBI証券で口座を開設しています。
SBI証券のアクティブプランなら1日の取引の額が50万以下なら手数料無料です。
私の投資は長期投資がメインなので、一度に大きい額をどーんと使うわけではありません。
なので、SBIのプランは私にとても合っています。
投資信託
私のプラン | ||
信託報酬 | 購入した投資信託の管理費用。 | 0.08%~1.8%/年まで様々 |
信託財産留保額 | 解約時か購入時にかかる費用 | 0円 |
解約手数料 | かからない所が多い | 0円 |
投資信託を購入する時は信託報酬に注意しましょう!
基本的にそこしか費用がかからないはず。
私はほとんどインデックスファンド(特定の指数と値動きが一緒になるよう運用されている物)なので、信託報酬は小さい物が多いです。
確定申告ってどういう時必要なの?
源泉徴収ありの特定口座にしている場合は必要ありません。
わーい!ラッキー!手間が省けた!
だけど、もし利益が出ていて、しかもそれが年間20万円以下なら不必要に確定申告されています。(税金がとられているという事)
いくら取られているかというと、利益に対して20.315%のお金がとられています。
本来なら支払わなくてもいいのですが、源泉徴収ありの特定口座にしている場合は自動的に納税されています。
この点は注意が必要です。
おわりに
ほんとうに基本的なことですが、こういう基礎が分かれば株の怖さが和らぐと思います。
株に対してよくわからないもやもやがあったのですが、この基礎が分かってすこしもやもやが晴れました。
まだまだ、企業の見方やどの企業の株が実績と比較して割安なのかなどを判別できる知識はありません。
今後株を扱っていくうえで私も学習していきたいと思います。
コメント