早生まれはママ友作りにくい?

タグ

次男が早生まれです。
長男の時は仲の良いママ友が出来て楽しかった育休。
次男の時はまずママ友が作りづらい。
ワーママで早生まれだとママ友作りづらいなぁと思いました。

ママ友が作りづらいと感じた理由

①早生まれって少ない?

保育園の関係なのか、早生まれだと損する的な事があるのか、
元々早生まれは少ない気がする。
日本の学年の制度的に4月~10月生まれが多いのかな?

次男と同じ早生まれの子にあまり会わないので、友達以前の問題です(笑)。

②児童館に行き始める時点でママ友グループ出来てる

児童館とか外出を頻繁にしはじめる時期は生後5,6ヵ月くらい?
手でおもちゃをもって遊ぶとか、ずりばいが始まったりしたら、
家以外でも遊ぼうという気がして外出してました。
ただ早生まれだとその時期は6月とかそこくらい?
その時期になると夏ぐらいに生まれた子を持つママさん達はすでにグループ化。
既に皆お知り合いの様に仲が良い。
話しかければ話してくれるけど、個人的に連絡先を聞くまでの仲良くはなかなか難しい。

③歩かないと公園で遊べない

これは大きい。
歩かないと家か児童館しかない。
公園で遊ぶことで色々なママさんと出会える。
けど、歩く前に公園はいかない。
歩くのは個人差あるけど1歳前後が多い。
早生まれだと歩き始めた時点で、すぐに職場復帰。
公園で他の子と遊ぶ機会が少ない(笑)。

それよりママ友ってそもそも必要?

まあ別に必要はないです。
ただ、育児をしている中、同じような境遇の人と話すのは楽しいです。
日中子供と二人だと息がつまる時があるので、
そんな時に同じママさんと話すのは気分転換になります。

ママ友という存在にそんなに怖がらず、色んな人と話すのはとても楽しいです。
ほとんどが子供が成長したら会わなくなる可能性が高い。
そんな一時の時期なんだから、難しく考えずに、気軽に話したらいいなぁと思います。
そうやって過ごしていく中で、もしかしたら、子供が成長してもずっと続く友情も出来るかもしれない。
ママ友って今まで私が出会う機会が無かった人たち。
バックグラウンドも違えば、生活環境、仕事も全然違う。
そう考えたらとても面白い出会いです。

早生まれ関係なく第二子だとママ友作りづらいのかな?

第二子だと新規のママ友はもともと作りづらいかも。
保育園の送り迎えがあるから、そんなに長い時間遊べない。
ママ友達と一緒に動物園や水族館にはなかなか行きづらい。
第一子のように自由に行動もできないから、少し難しい感じはある。

さらに、第一子の輪というのはある。
長男の時もそうだったけど、第一子同士は変な連帯感がある気がする。
第二子になるとそこが薄い。
早生まれでそもそも同じ時期の子がいないうえに、第二子だとより作りづらいのかも。

おわりに

次男と同学年のママ友は全然作れづに終わった育休です。
仲良く話す人はいるけど、連絡先交換まではなかなか。
まあ私がもっと積極的に聞いたら良いんですけどね。
ママ友はいて損することはないと私は思っています。
いつもとても助けられています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました