保育園激戦区に住んでいます。
大きいマンションがここ2,3年で増えた影響で一気に激戦区となった地域です。
第一子は0歳児4月での保育園内定。
第二子は1歳児4月での兄妹枠での保育園内定。と恵まれた状況です。
兄妹枠が無かったらアウトでした。
激戦区で1歳児入所は厳しすぎる。
激戦区の厳しい現実
①兄弟枠で1歳児埋まる
長男の保育園がほぼそれです。
長男が0歳児の時ですら、9人中7人が兄妹枠。
長男が1歳児に上がった時に増えた9人は全て兄妹枠。
他の保育園でも同じ事が起きています。
激戦区だとそういう風になるのかな?
②双子が多い現実
双子多すぎじゃないですか?
双子だと兄弟姉妹同時入所になるので、私の市だとプラス3点加点されます。
その時点で優先順位トップです。
双子で0歳児入所は酷なので、1歳児入所が多いです。
双子は優先的に入所なので、単子の一番上の子は勝てません。
私の持論ですが、不妊治療によって双子が多いのかなと思います。
排卵誘発剤を使うと卵子が2,3個排卵されることが多いです。
私が長男の時にした排卵誘発剤でも毎回2,3個排卵されていました。
それにより双子を妊娠する可能性も高いです。
③保育士さん不足で人数取れず
どこもそうかもしれないけど、保育士さん少ない。。。
長男の保育園でも今まで0歳児9人とっていたところ、6人に。
先生が少ないからだって。
そんな状態だとどこもとれる子供の人数は少なくなる。
枠自体がどんどん小さく。
④認可外での待機枠には負ける
認可外に預けて働いている人もいます。
もちろんその人には負けます。
第一子が1歳児入所になる人がしておいた方が良い対策
①2歳児までの小規模保育も確認
2歳児までの小規模保育は人気がありません。
3歳児になったらどこにいくの?
施設が小さくて子供が窮屈そうに見える。
とか色々と不安に思う事があるのか、人気がありません。
ただ、激戦区では小規模も全部満員ですが、可能性がある方かなと思います。
通園が可能なら、書いておくのがベストです。
②可能なら10月から認可外保育園で点数稼ぎ
私のママ友は10月に復帰していました。
認可外保育園に預けて、半年頑張っていました。
お金はかかるけど、1歳の時に保育園に落ちて育休延長している人より優先順位が上がります。
認可外に預ける人は1歳児4月の時点で落ちて預ける人が多い気がします。
0歳児10月の時点で認可外に預けて、点数稼ぎをしている人は少なめ。
なので、どこかしらには内定しています。
ただ注意点が、認可外に預けた時に勤務時間が市の点数で下がる点数にならないように調整することです。
勤務時間が短く、点数が100点から90点に下がったら、もう内定は難しい。
育休延長している人の方が点数が高くなってしまいます。
ほんと厳しい世界です。
③企業型認可外保育園もチェック
企業型の認可外保育園は料金が割安です。
市の認可保育園より料金が安くなる事もあります。
どうしても1歳児4月で復職する人は企業型の認可外保育園も確認しておくのをおすすめします。
④0歳児5月での入所申し込みで優先順位上げる
少しタブーな感じですが、0歳児5月は激戦区だとどこも空きがない。
復帰する気はないけど、保育園に落ちたという実績をつけ、優先順位を上げたいなら、5月に申し込んでおくのも手です。
1歳になるのが早生まれの1月~3月の子だと1月~3月からの待機になります。
ただ同じ1歳でも6月生まれの子だと6月からの待機です。
同じ条件だけど、6月からの待機の子の方が優先順位が高くなります。
5月に申し込むという手は何となくしたくないですが、優先順位を高める上では効果的です。
おわりに
子どもを産むまでというか実際に結果がでるまで、こんなに保活が厳しいと分かりませんでした。
長男の時も0歳児4月で内定だったけど、5番目に書いた保育園。
0歳児4月なら1,2番に書いた保育園だろうと思っていたので、当時すごくびっくりしました。
私は今の所幸運ですが、もし次男が落ちていたら、即認可外です。
私が育休を延長すると、市の規定で長男が退園になるので。。。
長男が退園にならなかったら、延長できる2歳のぎりぎりまでか10月まで延長して、認可外に預け、2歳児で再挑戦、もしくは延長保育有の幼稚園に入園させます。
コメント