下の子が生まれてすぐに出てくると思っていた上の子イライラ症候群。
私の場合は下の子の保育園が始まってからイライラするように。
何とかしたいのに、つい怒っちゃって落ちこむ。。。
落ち着くために記録してます。
イライラの原因って?私の仕事復帰で余裕ない!
保育園に入園したのが4月。
仕事に復帰できたのが4月半。
育休中は子育ての方が仕事より大変!
早く仕事復帰したい!というか自分の時間が欲しい!って思ってた。
いざ復帰すると、やっぱり仕事も大変。
目標とか売り上げとかノルマとか。
復帰してすぐ直面する甘くない世界。
ゆるーく楽しく仕事ってなかなかないよね。
生きていくためには、お金を稼ぐにはやっぱり色々とプレッシャーあるよね。
仕事復帰。下の子の風邪問題でピリピリしちゃう。
プレッシャーのある仕事。
それをちゃんと慣れるまで重要なのが下の子問題。
保育園始まって数か月、半月は体調不良が頻発する時期。
体調不良で急な休みが出てくるけど、仕事は待ったなし。
絶対休めない日もちらほら出てくるし、下の子の体調を毎日心配する日々。
朝起きて、身体さわって、朝のテンション見て、やっと安心。
それでも9時12時15時は毎日びくびくしてる。
いつ電話がくるか。。。
そんな緊張感の中、上の子の元気いっぱいは逆にやっかいに思っちゃう。
上の子と同じ生活時間で過ごすと、確実に体力消耗して体調崩すから、静かにさせてほしい。
下の子の睡眠を邪魔しないで!!
とピリピリ、イライラしちゃう。。。
【原因2】下の子成長と共にケンカも多くなる
下の子が成長すればするほど、兄弟喧嘩が多くなる。
ずりばいが始まった生後8ヵ月から喧嘩が勃発。
上の子のおもちゃを触って怒られる。
ただこの時期は下の子抱っこしてれば解決。
1歳から1歳半が本当にやっかい!!
まだ言ってもちゃんと理解できないし、理解してても我慢できない月齢。
上の子の遊んでるおもちゃ触る触る。
かといって抱っこで過ごすのも限界がある月齢。
結局上の子に怒られて、倒される。
時々、危なすぎて上の子に怒っちゃう!!
上の子の気持ちもわかるから、怒って、悲しんでる顔見て毎回後悔。。。
おわりに
一呼吸おいて、怒りを抑えて、なんとか怒らないようにしたい。
それが理想。
子供の自己肯定感を損なわないように子育てしたい。
子供のチック症が出ないように気をつけたい。
本当はわかってる。
だけど、時々抑えられない時がある。
もー!子育てって大変!!
コメント